中小企業様向けのシステムインフラ構築は弊社創業以来のサービスです。Internet接続を含む社内ネットワークはもちろんのこと、各種サーバ(Windows、Linux)構築、事業所間ネットワーク、データセンタを利用した特定用途ネットワークの設計・構築・運用保守まで行わせていただいています。
弊社はシステムインフラの知識だけでなくソフトウェアの知識も持ち合わせています。そのため単なる「サーバ構築」や「ネットワーク構築」に留まらず、ソフトウェア側に踏み込んだ形でのDBサーバやWebサーバ、メールサーバの構築・運用。スクリプトを多用したActiveDirectoryサーバの構築・運用が行えます。
また、システム構築時に弊社独自のサーバ・ネットワークの監視システムを構築して障害監視・性能監視を行い、安定したシステム運用を行います。
ある程度の規模の企業には存在する「情報システム部」とは、情報システムを支えるハードウェアやソフトウエア、サービスを管理し、社員の皆様が快適に情報システムを使えるようにすることが仕事です。
ネットワーク構築後、運用フェーズに入る際、通常のSIerよりもっと踏み込み、御社の側に立った形での「情報システム部」をアウトソースさせていただくことが可能です。常駐は行わず、電話とVPN等によるリモートサービスにより、合理的で安価なサービスを提供しています。
もちろん、システム改善提案やオンサイトでの作業も必要ですので、契約次第ですが1月に1度程度の訪問をさせていただいています。
中小企業様向けのITコンサルティングを行っています。
業務分析の後、御社に最適なシステム全体提案を行わせていただきます。
弊社は基本的にシステムインフラのサービスを提供していますので、その他の部分に関しては他社にお任せすることになります。その際にも提案後はそのまま御社サイドに立って他社SIerに対してRFP(Request
For Proposal)を作成し、システム開発(構築)のスタートアップフェーズから導入、運用フェーズまで責任を持って対応させていただきます。